眠眠打破の効果は何時間持続する?飲むタイミングは?

公開日: : 最終更新日:2019/01/29




ものすごく眠いのに、どうしても起きて仕事をしないといけない時ってありますよね?

特に社会人の方には、こういった体験や、局面に対峙した経験をした方が多いのではないかと思います。

そこで、眠気覚ましに効果があることで有名な「眠眠打破」を分析したいと思います。

まず眠眠打破とは、カフェインが主成分となっている飲料です。

中枢神経を興奮させることにより、眠気を飛ばす作用があるようです。

本当にどれだけ効果が表れるのか、またその成分や副作用などを知ってから飲めば、安心で有効に活用できそうですよね!

眠眠打破の効果は何時間くらい持続する?

それでは、その作用と効果は何時間ぐらい持続するのでしょうか?

一般的には、持続時間は8時間~14時間程度だと言われています。

それは、カフェインが体の中から完全に排出されるまでには8時間から14時間程かかるからです。

それから、このカフェインは体内に摂取してから5時間程で、半分くらい排出されてしまいます。

ですから、効果を一番実感できるのは飲んでから数時間後だと言えるでしょう。

また、・覚醒作用・強心作用・利尿作用などを促すので、そこに到達するまでの時間だと思われます。

しかし、これには個人差がありますので、あくまでもご参考程度になさって下さい。

私の友人は、夜勤と日勤がある仕事をしており「珉珉打破」を常飲していたので参考として聞いてみました!

友人は初めて飲んだ時はかなり効いたそうです。が、鎮痛剤や薬などと同じく多用すると慣れてしまったのか効かなくなってきたとのこと。

また、一般的に言われている8時間~14時間は効果が続くことが多かったようです。

元からあまり疲れていない日は14時間以上持続したし、逆にすご~く疲れている日は8時間も持たなかった、とも話してくれました。 

薬だと、お医者さんはその人の体質や体調、体重などを見て処方しますよね。

ですが、こういった飲料の場合は色々な人が同じ量を飲むわけです。

元々の体質やその時の体調など全員違うのですから、人によって効果が違うのは当たり前と言えますね。

最近では「珉珉打破」がなかなか効かない方向けに、「強強打破」「激強打破」といった更に効果の強い商品も出ているんです。

「なんだか名前からして凄そうだけど大丈夫かしら・・・」と思われるかもしれませんが、上記にも書いた通りカフェインは体内から必ず排出されるようになっています。

ですので少し多く含まれていても、体に悪いといったことはありませんよ。気になる方は試してみると良いですね!

眠眠打破を飲むタイミングは?

主に、効果が出るまでの時間は30分から60分で、あとは先にも述べました通り持続時間は8時間~14時間程度です。

ですから、特に起きていたい時間の1時間前ぐらいに飲むのが適切だと言えるでしょう。

あまり早くに飲みすぎても効果が切れてしまいますし、作業途中に飲んだりしても効き目が表れるまでに眠ってしまっては元も子もありませんからね(笑)。

ドリンク飲む男子

眠眠打破の効果がある人とない人がいるのはなぜ?

冒頭にも述べました通り、眠眠打破の主たる成分は「カフェイン」です。

ですから、日頃のカフェインの摂取量の個人差によって効き目が異なってくるのです。

例えば、コーヒーを普段から沢山飲む人はカフェイン量の摂取が日頃から多く耐性がついてしまっているため、効果を実感しにくかったりするのです。

逆に、日頃のカフェイン摂取量が少ない人は効き目を多く感じられることでしょう。

また、他にも女性は男性と比べてカフェインの代謝が早いので、効果がきれるのが早いという説もあります。

ドリンク飲む女子

眠眠打破の成分は?

公式サイト(http://minmin.tv/lineup/)によると、

  • カフェイン120mg。レギュラーコーヒー2杯分。
  • アルギニン500mg。タンパク質を構成する天然に存在するアミノ酸のひとつ。
  • ハーブミックス。体のめぐりをサポートする7種類の東洋ハーブをブレンド。シナモン、フェンネル、ジンジャー、クローブ、金時生姜、アカメガシワ、リコライスなど。
  • ビタミンB群。ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン。体の中の各種代謝に関与し、栄養素をエネルギーに変えるのをサポート。
  • 菊花抽出物。乾燥させたキク科のキクおよびその品種の頭状花からの抽出物。

となっております。ちなみに、味は濃いコーヒー味で苦みがあるようです。

主な成分はカフェインとアルギニンのようですが、ハーブや天然の菊由来の成分も注入されていることから、体にも良さそうで安心して飲めそうですね。

眠眠打破の副作用は?

しかしながら、やはり強力な成分を持つ飲料ですので副作用も報告されています。

眠眠打破の副作用「カフェインの摂取過多」により引き起こされます。

カフェイン中毒になる可能性がある為、飲みすぎは大変危険なのです。

では、どのような副作用が出るのか具体的に挙げていきましょう。

●慢性カフェイン中毒の症状

  • 焦燥感
  • 頻脈
  • 興奮
  • 神経過敏
  • 頻尿
  • 顔の紅潮
  • 集中力の減少
  • 睡眠妨害

●急性カフェイン中毒の症状

  • 胸痛
  • 興奮
  • 焦燥感
  • 吐き気
  • パニック発作
  • 多弁
  • 不安感
  • 頻脈
  • 胃痛

これらの症状が出る場合があります。

副作用が表れた場合には、すぐに飲む事をやめて病院に行くようにしましょう。

また、眠眠打破と同時に他のカフェインが含まれる飲料を摂取すると副作用が表れる場合もあるようですので気をつけましょう。

ドリンク


ここまで書いてきましたが、私自身はおそらく今までに眠眠打破にお世話になったことは1回ぐらいしかありません。

夜型人間だから遅くまで起きてることが苦痛ではないからかもしれません。

ただ、眠気には強いのですが、逆に体力がないので、ハードな仕事の時にはアンプルなどの栄養剤を飲んでやり過ごすことが多いです。

一番は、少しでも睡眠を取ってから再び仕事に挑むか、日頃から睡眠をよく取りエナジードリンクのお世話にならないことだとは思います。

しかし、どうしても飲まなければ眠い!!という時には、摂取量にはよく注意して飲むようにしましょう。

体のことを第一に考えて、今日もお仕事がんばりましょう!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です