七五三のお返しの手紙!お宮参りしたことの報告の文例と書き方!

公開日: : 最終更新日:2018/10/20



子供がこれまで元気に育ってきたことへの感謝と、これからの成長を願う行事が七五三です。七五三のお祝いは、家族内にとどまらず、おじいちゃんおばあちゃん、親戚間でも喜ばしく歓迎されるものでしょう。

お祝いが贈られてくることも多いと思いますが、ありがたいと嬉しく受け取る反面、ちょっぴりお礼に頭を悩ませてしまいますよね。

今回は、お返しのお手紙についてアドバイスさせていただきます。

七五三のお返しの手紙はハガキが良いの?封書が良いの?


七五三のお祝いを頂いたことへの、お礼のあいさつですから、丁寧にするのであれば封書がベターです。が、ご両親の身内等ご親戚に出す場合は、お子様の成長が窺える写真を印刷したはがきの方が喜びを伝えやすいのではないでしょうか。

写真付きのはがきならば、もちろん頂いたお祝いへの感謝の気持ちも表せますし、お子様の成長を、お宮参りの様子などで共に喜んでいただくことができるでしょう。

お礼のあいさつをする方が少ない場合でも、はがきを作ることは自分の記念にもなりますから。

また、沢山の方にお礼をしなければならない場合は一人ひとりに封書でお礼状を書くことは大変なので簡単に作れるはがきだと助かりますしね。

それに写真屋さんなどに頼むとすぐにできますし、パソコンとプリンターが自宅にある方でしたら、今は簡単なソフトがありますのでご自分で好きなように作ってみるのもいいでしょう。

はがきは、「葉書き」「端書」という意味があって封書に比べると若干略式となりますが、簡単で気軽に送れるのがメリットですね。

もし私が身内や友人のお子さんのお祝いに、高価なものではなくちょっとしたものを送った時、相手からかしこまった封書に入ったお礼状が届くとちょっと恐縮してしまいます。

なので、写真付きはがきに一言二言メッセージを書いて送ってくれたほうがうれしいかな?と思います。

かしこまった挨拶が必要な方には、封書で書いて、中に写真を何枚か同封して出すのも、より丁寧な方法かと思います。

また、封書だと便箋の数を増やせば、はがきよりも文章を沢山書くことができます。なかなか会うことができない遠方にいる方へ、近況や家族の様子などを書いて送れるのもメリットですね♪

基本的に目上の方に出すお礼状は封書がベターではありますが、結婚の挨拶のお礼状やビシネスシーンで取引先に送るお礼状に比べ、「七五三」「入学」「卒業」などお子さんのイベントのお礼状は、はがきで出したら失礼にあたる!とまではいきません。

時と場合やお礼状を送る相手との関係性を考えて、双方が気持ちよくなれるお礼状が出せると良いですね。文面は出来るだけ簡潔にして、感謝の気持ちと喜びが伝われば良いのではないでしょうか。

知人にお宮参りしたことを書くお返しの手紙の文例


秋風が街を彩った木々の葉を落として、季節はまさに今、晩秋を迎えようとしております。

○○様には、ご健勝のこととお喜び申し上げます。

このたびは、息子の七五三に際して、多大なお祝いを頂戴しまして、心よりお礼申し上げます。

お陰さまで息子のお宮参りもつつがなく済ませる事が出来ました。つきましては、誠にささやかではございますが、内祝いの品とお宮参りのおりに、撮影した写真をお送りいたします。

可愛らしく着飾った息子の姿をごらん頂ければ幸いと存じます。

時節柄、○○様には、くれぐれもご自愛ください。

はなはだ略儀ながら、書中もちましてお礼申し上げます。

                                                  かしこ(女性から送る場合)

親戚に書くお返しの手紙の文例

○○様

前略、鮮やかな紅葉の季節となりましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

このたびは、息子○○のために七五三のお祝いを頂戴しまして、誠にありがとうございます。お陰さまをもちまして、つつがなくお宮参りを済ますことができました。

家族ともども、○○様のお心づかいに感謝しております。

これからは日増しに寒さが厳しくなります。どうかご自愛くださいませ。

まずは書中にてお礼申し上げます。

早々

平成○年○月○日

義理の両親に書くお返しの手紙の文例

近頃はめっきり寒くなりましたが、お父様方にはお元気にされていらっしゃいますでしょうか。

私たちも元気ですからご安心ください。

さて、この度は息子○○の為に七五三のお祝いを頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。家族ともども、感謝の気持ちでいっぱいです。

お陰さまで、息子のお宮参りも恙なく済ませる事が出来ました。

つきましては、お宮参りに撮影した写真と、ささやかな内祝いの品物をお送りしますので、お納め下さい。

大きく、たくましく成長した孫の写真を見てやってください。

お父様がたには、これからも若輩の私たちに温情賜りますようお願いいたします。

まずは、お礼申し上げます。

                             かしこ

両親に書くお返しの手紙の文例

お父さん、お母さん、最近は朝晩すっかり冷え込むようになってきましたが、元気でお過ごしですか。

昨日、お母さんからの○○の七五三のお祝いが届きました。本当にどうも有りがとう。

 今日は、午前中から神社にお参りに行きました。振袖を着せてやり、お母さんから頂いた髪飾りを付けてやると、○○はにこにこしながら「お姫様見たい」なんて言ったりして、それはもう、今までにない喜びようでした。写真もたくさん撮ったので、出来上がったらそちらにもお送りします。待っていてください。

 冬はこれから本番ですが、くれぐれも体を大事にしてください。

平成○年○月○日

 ○○ ○○

まとめ

主に身内で祝う七五三ですが、ママ友や職場の同僚のあいだでメール等かるい感じでやりとりする場合も多いかもしれませんね。

文例はかなりかしこまった文面になっていますが、おめでとう、ありがとうの気持ちが伝われば良いと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です