里帰り出産後の生活が不安?経験したわたしが教えます!大丈夫!

公開日: : 最終更新日:2019/04/01



これから里帰り出産をされる方。もしくは現在も里帰り中だという方も。

里帰りをしている期間が過ぎれば元の生活に戻らなければなりません。そんなことを想像するだけでも不安になってしまう方は多いのではないでしょうか。

そこで里帰りが終わりいざ自宅に戻ることへの心構えや準備など経験談をもとにお話しさせていただきます。

里帰り出産後の生活が不安をなくすために

不安なママ

里帰り中は何から何まで自分のお母さんが手伝ってくれるといったケースがほとんど。

家事に関しては一切手を出していないママも多いはず。というのも産後に身体を休めるということは非常に大事な事だからです。

しかし赤ちゃんの一カ月検診を終えたぐらいから自宅へ帰る人も多いのではないでしょうか。

中には不安でいっぱいな新米ママも。

そこで里帰り出産後の生活の準備や心構えなどをいくつかお教えするので少しでも不安を和らげてくださいね。

里帰り中に自宅での流れをシミュレーション

自宅に戻ってから急に家事も育児も始めると負担が一度にかかりすぎてしまいます。身体を慣らすためにも里帰り中に少しずつ家事をされたらどうでしょう。

赤ちゃんの面倒をみながら家事をすることがどの程度のものなのかも分かりますよね。ただし産後一カ月は身体を十分に休ませましょう。

周りの人を頼りましょう

自宅に帰ると赤ちゃんと二人きりなので話す相手もいなくなり急に寂しく感じる人も。そういう時こそパパの出番です。良い話相手になってくれるでしょう。

育児をする上で分からないことも出てきます。そういった時は電話でもいいのでお母さんにアドバイスをもらうのが一番。声を聞くだけでも勇気がもらえます。

また地域の育児用無料電話相談窓口もおススメ。専門の知識を持つ人から的確なアドバイスをもらうことができるので非常に便利。周りに相談できる人がいない方にもおススメです。

赤ちゃんを迎える準備は出来ていますか

いざ自宅に戻ってみたけれどオムツがなかったなどというミスがないように。あらかじめパパと連携して買い忘れがないようにしておきましょう。

赤ちゃんの体調が悪い時にすぐに診てもらえるよう近くの小児科や休日診療の場所をチェックするのも忘れずに。

家事は適当でも大丈夫

以前のように完璧に家事をこなさなくも良いでしょう。毎日掃除機をかけていた人でも手が空いている時にするぐらいのペースで十分です。なにもかもやろうとしているとママの体力が持ちません。

この時期は赤ちゃんとの時間を楽しむ事も大切。自分に余裕ができるまでは家事は半分お休みしても構わないのではないでしょうか。

不安な人がほとんど

周りのママも実は皆不安でした。不安に思わない人なんていません。「こんなに不安に思っているのは自分だけだ。」悲観することなど全くありません。大丈夫です。

里帰りから帰ったあとの生活リズム

それでは里帰りから帰ったあとは具体的にどのような生活リズムになってくるのでしょうか。3つのポイントに絞ったのでご覧ください。

  • 家から一歩もでなくても買い物はできます
  • お米などの重たい食材を運ぶのは女性の力では大変な労力。赤ちゃんも連れてだと思うように買い物もできません。

    そういった時はネットスーパーを利用しましょう。今は多くのスーパーで宅配を行ってくれるところが増えています。

    紙おむつのような大きくてかさばる物もネットで購入可能。自宅まで届けてくれるのは大助かり。

    生協でも子育中の家庭に限り割引サービスを実施している地域もあるとのこと。

  • 家事は隙間時間を有効利用
  • 赤ちゃんも初めのうちは寝たり起きたり。まとまった家事の時間がとれません。

    家事は赤ちゃんが寝ている間にこなしましょう。赤ちゃんが目を覚ましミルクを欲しがるたびに家事は中断されますがそれも仕方のないこと。割り切って考えましょう。

  • 食事は手抜きでもOK 但し栄養面は意識しましょう
  • 冷凍野菜やカット野菜を取り入れると食事の支度が見違えるほど楽に。空いた時間に作っておけば食べる時は温めるだけ。

    またレトルト食材やスーパーのお惣菜に助けてもらうのもたまには良いのではないでしょうか。しかしママの食事は赤ちゃんの母乳の源。手抜きでも良いですが栄養バランスの取れた献立を心がけましょう。

夫に協力をお願いしておく

育児には夫の協力が必要不可欠。しかし何をどう協力すれば良いのか分からない男の人がほとんど。こちらは簡単なことだと思ってアレコレ頼んでも男の人は不器用で何もできないことも。そこで夫に協力をお願いしておくことで育児がスムーズにできることを3つにまとめてみました。

ゴミ捨てや買い出しなど簡単な家事の協力

家事のやり方が違う違くないで夫婦げんかの火種になることも。家事をお願いする時はこちらもあまり多くのことは望まない方がベター。

おむつ替えや抱っこなどできる範囲で育児にも協力を

仕事で忙しい場合頼みにくいところもありますが、それではいつまでたっても育児はママ一人。パパはいつまでたっても赤ちゃんの面倒を見ることができません。

しかし万一ママが風邪をひいたら誰が赤ちゃんの面倒を見れば良いのでしょうか。練習の意味も込めて意識的にパパに育児の協力をお願いしましょう。

不安な気持ちを伝えてみる

初めての育児で不安な事ばかり。家事も上手く手が回りそうもないという気持ちを素直に打ち明けてみては。きっと分かってくれるでしょう。

不安な想いを伝えることで自然とパパの方も協力的になってくれるはず。

里帰り出産後の生活への不安についてまとめてきましたがどうでしたか。まだ不安が取れないという方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。しかしママになれば不思議と力が湧いてきます。きっとこの不安も乗り越えられるので安心してくださいね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です