水道水のカルキ抜き、 ペットボトルに入れたままスマートにやっちゃいたい ♪

公開日: : 最終更新日:2017/03/24




Cさん
水道水を飲もうと思うとカルキが気になるよのね (((c_c)))
Oさん
ミネラルウォーターを買って飲めばいいじゃないですか ⊂(o_o)
Cさん
水道代払ってるんだから水道水をおいしく飲みたいのよ。日本の水道水はきれいって言うじゃない(((c_c)))
Oさん
ペットボトルに入れて冷蔵庫に入れておけば遅かれ早かれカルキは抜けますよ ⊂(o_o)
Cさん
・・・遅かれ早かれっていつよ? (((c_c)))

(o_o)/ 水道水のカルキ抜きをペットボトルで行う方法は? (c_c)))

ここでは「ペットボトルを使う」という条件に合った4つの方法をご紹介します。

1つ目 : “ 時間かかってもいいから冷蔵庫に放置 “ ( 飲料向け ) (c_c)))

    ❶ きれいなペットボトルに水道水を入れる。
    カルキが抜けると雑菌も繁殖しやすくなりますので、必ず清潔なペットボトルを使用しましょう。

    ❷ ボトルの口までいっぱいに入れずに、上から10㎝ほど空気の部分を残し蓋をする。
    カルキは空気に触れることにより抜けていきますので、ボトル内に空気の部分があるとそれだけ速くカルキが抜けます。

    ❸ 冷蔵庫へ入れる

Oさん
冷蔵庫内に余裕のある人は何本か冷やしておいて「手前から飲んで・奥に補充」みたいにぐるぐるすればいいですよ ⊂(o_o)
Cさん
「ちょっとお父さん手前から飲んでって言ったでしょ」みたいなことになるわねきっと (c_c)))

2つ目 ♪♪” なんか日光にあてたい ” ( 金魚向け ) (c_c)))

水道水のカルキ抜き、金魚用

    ❶ きれいな透明ペットボトルに水道水を入れる
    カルキが抜けると雑菌も繁殖しやすくなりますので必ず清潔なペットボトルを使用しましょう。
    特に、冷蔵庫に入れないこの方法ですとより雑菌が繁殖しやすいので注意が必要です。

    ❷ボトル内に紫外線が入りやすいように、ラベルなどをはがしておく

    ❸蓋をして外の紫外線が当たりやすい場所に置く
    紫外線がカルキを分解してくれるので日中に置いてください ⊂(o_o)

※注意※水の入ったペットボトルに直射日光が当たり続けると、レンズ作用で横にあるものに火がつくことがあり危険です!必ず安全な場所に置きましょう。

Cさん
多少曇ってても紫外線はあるのよね (c_c)))

3つ目 ♪♪♪” 一瞬でカルキ抜き ” ( 飲料向け ) (((c_c)))

    ❶きれいなペットボトルに水道水を入れる
    ❷1リットルにつきレモン汁を2〜3滴入れる
    ❸軽く振ってまぜる

Oさん
ここでいうペットボトルは1.52リットルのものを想定しています ⊂(o_o)
Cさん
レモン汁は市販の瓶入りレモン汁でもいいのよね。ビタミンCとの化学反応によって、カルキは一瞬で消えちゃうのよ。

すごいわね。

でもこのタイプは金魚に使っちゃだめよ(c_c)))

4つ目 ♪♪♪♪” 炭でおいしい水を ” ( 飲料向け ) (((c_c)))

炭を入れることによって炭にカルキ成分が吸着して、匂いもとれて美味しくなります。

この水でご飯を炊いたら美味しいですよ。炭は2週間程使ったら天日に干すと繰り返し使えます。


    ❶竹炭などをたわしと水でごしごし洗い、20分ほど煮沸してからさます
    ❷水道水とともにきれいなペットボトルに入れる
    ❸冷蔵庫へ

ペットボトル用の炭も売っています。ペットボトルの口径に合わせて細長く使いやすく工夫されていたりします。

「炭をいれるとミネラルウォーターになる」という説がありますが、「厳密に言って炭のミネラルが水に溶け込むということはない」という考えもあるようです。

でも、水道水がおいしくなってカルキ抜きできることには変わりありません。

(o_o)/ 水道水のカルキ抜きを行う時にペットボトルの蓋は開けておく?閉める? (c_c)))\\

室内・冷蔵庫内の場合♪

理論的に言えば蓋を開けておいたほうがカルキは早く抜けます。空気に晒すことにより抜けていくわけです。

蓋をしたり、ペットボトルいっぱいいっぱいに入れたり、水が空気に触れる部分が少ないと、それだけ抜けるのが遅くなります。

ただ、蓋を開けて冷蔵庫に入れておくと、水に冷蔵庫内の匂いが移ったり、室内でもホコリやゴミ等が入ったり衛生上不安がありますので、現実的には蓋を閉めることをオススメします。

レモンや炭を入れる方法では空気は関係ないので、蓋を閉めても大丈夫です。

Cさん
ホコリが入らないように、ガーゼと輪ゴムで蓋代わりにしておいてもいいけど、誰かがひっくり返したらこまるわよ。(c_c)))

外に出す場合♪

紫外線による化学反応でカルキが分解されるので、空気にさらして抜けるのと仕組みが違いますから、そういう意味では蓋は開けても閉めても関係ありません。

開けておけば空気にも触れて多少は早く抜けますが、やはり外気のほこりなどが気になりますね。

ペットボトルでカルキ抜きする利点の一つに、「蓋ができるので清潔に保てる」というところがあります。せっかくですから蓋を閉めることをオススメします。

Oさん
どうも衛生面的には蓋しめておきたいんです (o_o)
Cさん
蓋をしないなら思い切ってバケツでワイルドにやったらいいわよね。(c_c)))

(o_o)/ 水道水のカルキ抜きをペットボトルでやるには、時間はどれ位かかる? (c_c)))

水道水のカルキ抜きをペットボトルで

地域や季節などによってカルキの濃度はことなりますので、時間に幅を持たせて説明しています。

(((c_c) 「冷蔵庫」の場合

(2~)3日かかります。

ただし、カルキの抜けた水道水には雑菌の繁殖を防いでくれるものがありません1日程度で飲みきり、使い切りましょう。

また、ペットボトルに口をつけて飲むとボトル内に雑菌が入り、すぐに繁殖してしまいます。ペットボトルの水は必ずグラスに注いで飲みましょう。

(((c_c) 「屋外」の場合

紫外線に当たる状態で6時間(~12時間)程度かかります。環境にもよりますが、「完璧にカルキを抜きたい!」と思うあまり何日も放置しておくと、雑菌が繁殖してくるというリスクが高まってきますので気をつけて下さい。

カルキが抜けるということはつまり、水中の雑菌の繁殖を抑えてくれるものがいなくなるということなのです。

(((c_c) 「レモン・炭」を入れる場合

レモンは入れてすぐにカルキ抜きできます。炭は6時間(~10時間)程度かかります。

Cさん
空気に晒すと抜けていくなら、蛇口からペットボトルに水を入れる時に、思い切りジャージャー入れるといいんじゃないの?

それでけっこう空気に晒されて早く抜けるんじゃない?(c_c)))

Oさん
いいとこ突いてますね (o_o)
Cさん
ワインのデキャンティングとおなじことでしょ? (c_c)))
Oさん
理論的には同じですがその方法は効果があやしいようです。アレルギーの人はちゃんとした方法がいいですよ (o_o)

(o_o)/ 金魚の水槽に水道水を使う時はカルキ抜きが必要!(c_c)))

金魚用の水道水のカルキ抜き

人間にとって適量のカルキ(塩素)は、水を消毒し衛生的に飲めるようにする為に欠かせないものです。微量なので問題ないのですが、金魚にとっては住空間そのものであり、なのです。

また、金魚が元気に生きるために欠かせないのが、水槽内のバクテリアです。

バクテリアは金魚にとって有害な物質を食べてくれる大切な仲間ですが、バクテリアはカルキにとても弱いのです。

バクテリアのいる環境の良い水槽も、カルキの水を大量に入れるとバクテリアが死滅してしまい、それに伴い金魚もダメージを受けるのです。

むしろ金魚よりバクテリアのためにカルキ抜きすると言っても過言ではありません。

ただ、水槽の水温に合わせた少量の水道水をカルキ抜きせずに入れても、すぐに水槽内の水と中和されてカルキが抜けるので、水槽の管理に慣れている人や観賞魚ショップなどでは、実際にこのような方法を行っている方もいらっしゃいます。

この場合の目安として新たに入れる水道水は、水槽の水の1/4程度までに抑えておくことが大事で、量が多いとすぐに水槽内に悪影響を与えるので、慣れるまでは慎重に行うことが大事です。

水槽の環境やその地域のカルキの量などにより適量が異なりますので、うまくいっている人と同じ分量で行っても、一概に安全であるとは言い切れません。

あなたの水槽でのんびり暮らしているかわいい金魚に負担がかかるといけませんので、十分専門家に相談して自己責任をもって行ってください。

Cさん
「塩素チェッカー」とかいうものが¥2000ぐらいで売ってるらしいわ。

金魚用水だったら慣れるまでは塩素チェッカー使えば安心なのよね。 (c_c)))

いかがでしたか?あなたの知りたいことに、お答えできているでしょうか?

ここでは特にペットボトルでの自然なカルキ抜きや金魚用の水についてお話ししました。

他にもいろいろな方法がありますのであなたのライフスタイルに合わせて、やりやすい方法をえらぶといいですね。

まとめ

水道水のカルキ抜きをペットボトルで行うには….

     (o_o)<1 そのまま冷蔵庫へ
     (o_o)<2 外で紫外線にあてる
     (o_o)<3 レモンで瞬間的に
     (o_o)<4 炭でじんわり

などの方法があります。すべて試してみてあなたに合った方法を選んでみてもいいですね。

Cさん
炭で浄化した水でごはん炊いてみたいわね (((c_c)))
Oさん
私はおふとんを干す感じで日光にあてた水で、金魚飼ってみたいです (o_o)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です