新年度の挨拶をメールで!例文はコレ!コツや注意点!
公開日: : 最終更新日:2018/10/03
新年度のスタートは、新入生はもちろん、ビジネスマンにとっても新年を迎える大事な月ですよね。
新年度早々には得意先への挨拶も重要な仕事のひとつです。
とはいえ、慣れないことだからどうやって書いたら失礼がないか、と悩むものです。でも新年度早々からミスはしたくない…
メールで済ませていいものなのかも気になるところです。
そこで、新年度の挨拶文をメールで送る例文やコツなどまとめてみました。
新年度のメールで挨拶
やはりポイントになるのは季節感の表現を入れることが大事になってきます。
挨拶文ですから、長すぎるのは失礼になりますので、要点を踏まえて挨拶文を作成していきましょう。
最初の書きだし、季節の挨拶文、メールの結語の3つのポイントを押さえておきましょう。
書きだし文
陽春の候、皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
桜花の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
春陽の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
など、書き始めの「陽春」「桜花」「春陽」など春を感じさせる言葉を持ってくるとよいでしょう。
あまりアレンジなどせず、例文そのままを引用する方が文章の出足がきれいになります。
季節の挨拶文
いよいよ木の芽の萌える季節になりましたが、皆様ご健在でお過ごしでしょうか?
春の日差しが心地よくなりましたが、皆様お変わりなくご壮健にてお暮らしのこと何よりに存じます。
花吹雪が舞うこの頃、皆様におかれましてはお変わりございませんか。
このように次に来る文章は、季節感を盛り込みながら“先日のお心遣いに感謝致す次第です”などの相手に伝えたい内容を書きます。
ここはそれほど形式張らず、相手との関連性に基づいた事実についての感謝の気持ちを簡潔に述べます。
メールの結語
花冷えの時節柄、お体をぐれもご自愛ください。
新年度を迎えお忙しいとは存じましたが、健康にはぐれぐれもお気配りされてください。
新たな場所で更なるご発展とご活躍をお祈りいたします。
結びの言葉は相手を思いやる文章で終わると良いでしょう。あまりしつこくならない程度に思いやりを込めた言葉を盛り込むと気持ちの良い文章となります。
新年の挨拶と新年度の挨拶の違いは?
いわゆる“新年の挨拶”は1月の正月を迎えた後に送るもので、“年頭の挨拶・年初の挨拶”とも言います。
“新年度の挨拶”とは、4月の新入生や会社に新しく入社した時・または新しい部署で先輩から業務を引き継いだ時にする挨拶です。
どちらかというと、新年の(年始)挨拶のほうが、ビジネスの場に置いては重要です。
日本の企業には、古くからの習慣が根強く残っている部分があります。
特に年末年始のご挨拶です。
ここでいう“新年の挨拶”は年始ですが、することは同じです。
挨拶回りやを粗品を持参・忘れてはいけない休暇のご案内などの行事ごとがあります。
年始の挨拶は一年の中で大変重要なご挨拶ですし、、メールいうより、“直接挨拶する”ことが重要ですが、新年度の挨拶はそれとは趣が違い、仕事始めを円滑にするためのひとつのツールです。
新年度の挨拶メールを書く時のコツは?
本当に初めて送る方には「初めまして」または「突然のご連絡失礼致します」を使うと良いでしょう。
そうでなければ、「いつもお世話になっております」または「平素より一方ならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます」とはじめるのが良いでしょう。
ここで、書くときのコツを紹介していきます。
先輩から業務を引き継ぐときや直接挨拶にいけないときのように取引先や顧客との関係性が重要な場合ははじめてメールを送る相手に自分が新人であることを告げることです。
メールの本文の最初に必ず「○○会社 ○○様」と付けましょう。これはその後に引き続くメールのやり取りすべてに使用できますので、定型文に登録しておきましょう。また、相手先の名前は絶対に間違えないようにメール送信する前に必ず確認しましょう。
文章の中に季語を入れましょう。
先述したように、文章の冒頭や内容に4月の季語(花冷え/桜花/春爛漫)の(候/みぎり)などの言葉や春らしさを感じる言葉(桜/花吹雪/春爛漫)などもいれても良いでしょう。
もし、どうしてもメールに自信がなければ、職場の先輩などの書き方を参考にすると間違いなく作成できますよ!
新年度の挨拶メールを書く時の注意点は?
挨拶メールは顔を合わせていない相手に送ることが多いものです。かなり個人差があるものなので、メールの書き方で人柄が見えることがあります。
厳密にルールがあるわけではありませんが、基本的には丁寧な方が失礼がなくて良いですが、かといって丁寧過ぎてもかえって冷ややかな印象を与えかねませんし、カジュアルに書けば受け取った相手に不快な印象を与えてしまいます。
ですので、そのバランスをとった文章を心がけましょう。
特に、初めてのメールを送る際には丁寧さを重要視する必要があります。
しかし、手紙ではなくここではメールでの挨拶文になりますので、少々淡泊かな?と思われるくらいでちょうど良いようですね。
まとめ
最近ではメールでのやり取りが主流となり、ビジネスの場に置いても当たり前となっています。
気軽さもありますが、またメールにどんな内容を盛り込むか難しいですが、3つのコツ例文を参考にして少しでも気持ちの伝わる・失礼のないメールでの挨拶文を覚えましょう!
初め良ければなんとやらで、気持ちの良い挨拶文から良いスタートを切りたいですね!