保育園の役員間のトラブルを起こさないために!

公開日: : 最終更新日:2019/04/23



聞きたくなくても聞こえてくる役員間のトラブル。しかし自分が役員に選出されてしまったらそれも他人事ではありません。どうにかトラブルを起こさずに円滑に進めていく方法はないのでしょうか?

それでは保育園の役員間のトラブルを起こさないためのポイントについてみていきたいと思います。

保育園の役員間トラブル未然回避法

保育園の役員会

右も左も分からないまま役員に選出。気づいたら役員間トラブルに巻き込まれているなんてこともよくあります。

しかしいくつかのポイントをおさえておけばトラブルに巻き込まれる心配もグッと減ります。

そこで保育園の役員間トラブルを未然に回避する方法を紹介していきましょう。

     

  • 初対面のうちからやりたくないオーラ全開は控えるように
    本当は役員をやりたくない人も多いことでしょう。

    しかし初めからやる気のない発言や、ふてくされた態度をとってはいけません。役員の中には熱意を持って仕事をする人も当然います。

    やりたくないオーラはそういった人に目をつけられトラブルの元に。気が進まなくても前向きな姿勢を見せることが大切。

  • 揉め事の仲裁には入らない
    役員同士、意見がぶつかることも。

    間に入って仲を取り持ちたい気持ちも分かります。しかしかえってこちらにケンカの火種が飛んでくる可能性も。

    言い合いといっても子どもを思うがこそ。温かい目で見守っていましょう。

  •  

  • 出しゃばりは嫌がられることも
    率先して引っ張ってくれると感じてくれれば問題ありません。しかし中には出しゃばった行動と煙たがる人も。周りの人と足並みをそろえることも重要です。
  •  

  • 相談はOK 愚痴はNG
    もし自分が他の役員から何か文句を言われても、相手の悪口を言うのは絶対にいけません。時には他の役員に愚痴を言いたくもなります。

    しかしそういった愚痴には尾ひれがつき話がどんどん大きくなることも。

    そうすると取り返しのつかないような役員間トラブルに発展してしまいます。悩んでいるのならば愚痴を言うのではなく、誰かに相談してみるのはいかがですか。

保育園の役員会挨拶例文

最初の第一印象が肝心。役員会でのはじめての挨拶で失敗したら、この先ずっと悪い印象を持たれたまま。

仲間外れといった最悪のケースになることも考えられます。

では保育園の役員会のはじめての挨拶はどうしたらいいのか。ポイントと一緒に例文もご紹介いたしましょう。

挨拶はなるべく手短に

役員会でのはじめての挨拶ともなると人数が多いことがほとんど。挨拶だけでも時間がかかります

そんな中一人長々と演説のように話したら一気にヒンシュクをかうことに。

挨拶は必要最低限の事を言うだけにとどめましょう

ため口は厳禁

フランクな印象を与えたいからと言って、ため口のような言葉遣いは好ましくありません。

たとえ役員メンバーに仲の良い友達が多くても礼儀は大切です。はじめての挨拶はちゃんとした言葉遣いをするように心掛けてください。

兄弟姉妹がいる場合

他に兄弟姉妹がいる場合、初めての挨拶の時にそのことを伝えておくのもいいでしょう。

但し「下に小さな赤ちゃんがいるので役員の仕事はできません。」といった内容はNG。あくまでも「下に小さな赤ちゃんがいるので何かとご面倒をおかけします」のように低姿勢を保ちましょう。

また同じ保育園に自分の子どもが何人か通っている場合は、率先してその事を先に伝えておくべきです。その方が役員の仕事が何かとスムーズに進むこともあるでしょう。


それではここで保育園の役員会挨拶例文を紹介します。

この度、○○(役職名)を任されることになった、○○(自分の子どもの組とクラス)の母□□(自分の名前)と申します。

ちなみに○○には△△という兄弟(または姉妹)がおります。

役員という仕事は初めてなので、不慣れな点は多々ございますが一生懸命がんばります。どうぞ○年間よろしくお願いいたします。

保育園の主な年間行事

さて役員の仕事内容に大きく関わってくるのが保育園の行事です。役員の仕事をする上ではあらかじめ知っておいた方が何かと便利なことも。

ではいったいどのような行事があるのでしょうか。それではまず初めにこちらをご覧ください。

【保育園の主な年中行事】
4月  入園式・始業式
5月  春の遠足
6月  保育参観
7月  七夕祭り・プール開き・お泊り保育
8月  夏祭り
9月  十五夜(お月見)
10月 運動会・秋の遠足・ハロウィンパーティー
11月 芋ほり
12月 クリスマス会
1月  お正月遊び・餅付き
2月  節分(豆まき)
3月  卒園式(お別れ会)・終業式・ひなまつり

こちらが主な保育園行事の一年間の流れです。この他にも誕生日会や保育園の創立記念日、園独自の取り組みを含めると一年中行事があります。

しかし役員になったからといって、全ての行事に参加しなくてはならないというわけではありません。

特に働くママさんが多い保育園では、役員の仕事は比較的少ないということもあります。

とはいっても役員の仕事が全くないということもないでしょう。

保育園行事の中で役員がかりだされる可能性が最も高いのは夏祭りです。夏祭りは親ありきの行事。そのため役員の手伝いは必要不可欠です。

その他にも運動会や餅つきなどの行事も役員の出番があるでしょう。役員になったからには無償の仕事だと思って頑張ってくださいね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です