冷やし中華は日本生まれなの?冷麺との違いは?

公開日: : 最終更新日:2018/10/16



夏の暑い時期、皆夏バテであまり食がすすまず悩みの季節ですね。

そんな時はどうしても熱いものよりも冷たいものを選んでしまいます。

そんな夏の風物詩の食べ物の一つに冷やし中華がありますね。

「冷やし中華・・・中華というくらいだから中華料理の様な気もするけど他の中華料理とはチョット異なるなー?」

と思われる方も多いのではないでしょうか?

そんな冷やし中華は本当に中華料理なのか、または本当は日本料理なのか気になりますよね。

私は気になって調べてみました。見ていって下さい。

冷やし中華は何料理

冷やし中華
冷やし中華はを好きな人は多いようで、国民食とも言えるくらいです。国民食が中華とは変な話です。

やはり中華料理の美味しさに負けているのでしょうか?

調べて来ました。

それが冷やし中華は日本料理らしいのです。

仙台の中華料理組合の方々が戦前に夏の暑い季節はラーメンが売れなくて困ってしまって夜な夜な夏でも売れるラーメンを考えたらしいです。それで出来たのが冷やし中華です。

本当に中華料理だとわざわざ中華とは付けないですよね。

ココらへんからしても中華料理とは異なるものと推測出来ます。

もともと中華料理は冷たいものは出しません。すべて火を通したものです。

これは中国の衛生環境の悪さが原因のようです。中国では水は飲めなくあまり衛生上よろしくはありません。

なので水で冷たくキュと冷やす冷やし中華は日本独自の食べ物なんですね。

冷やし中華の呼び名

殆どの地域では冷やし中華のことを冷やし中華と呼びます。当たり前か。^^;

ただし、北海道では冷やしラーメンと呼ばれていて、関西では冷麺と呼ばれています。

じゃあ、関西の人は冷麺の事をなんて読んでいるのかと言えば韓国式冷麺です。

また東海地方の人は冷やし中華にマヨネーズを掛けてたべます。それが人気になってコンビニで売られている冷やし中華はマヨネーズが付いていますよね。

因みに関西のコンビニでも冷やし中華と呼んで販売しています。なので関西でも最近の若い人たちは冷やし中華と呼ぶようになってきているらしいです。

 

冷やし中華に乾麺はある?

以前、冷やし中華の作り方について友人と話していたところ、生めんタイプ(スーパー等で生めんタイプのラーメンや焼きそばが売っている場所に夏場、置いてある)を買って作る派とマルちゃん正麺の冷やし中華の乾麺が美味しいと言う乾麺派に分かれました。

冷やし中華に乾麺があることを知らなかったので、がぜん興味が出てきました。

マルちゃん正麺は袋麺の中でもクオリティの高さで評判が良いので、これは期待できますね。
(マルちゃん公式サイトはこちら

実食してみたところ、冷やし中華の乾麺は生めんタイプとはまた違った美味しさがありました(ラーメンでも生めんタイプと乾麺では違った美味しさがありますよね)。
ぜひ、食べ比べをお勧めします。

ちなみに、Amazonでも取り扱いがあるようですので、手軽に手に入れることができそうですね

冷やし中華と冷麺の違い

冷やし中華と冷麺の違いを書きますね。

  • 冷やし中華は日本料理
  • 冷麺は北朝鮮の平壌料理

です。

  • 冷やし中華は卵麺をサッと冷やし、きゅうりや玉子焼き、ハムなどの千切りにして盛りつけトマトなどをトッピングしたもので酢醤油で味付けしています。
  •  

  • 冷麺はジャガイモ等のデンプンのみを使用した、細くて白っぽく、噛み切りにくい麺です。
  • これに鶏ガラスープにキムチで味付けした透明なスープがヒタヒタとかけられています。

見た目も味も全く違う食べ物です。

  • 冷やし中華は中華料理屋や家庭、コンビニエンスストアーなどで食べることが出来ます。
  • 冷麺は主に焼き肉屋で食べることの出来るメニューです。

冷麺には北朝鮮の平壌料理のものと韓国料理のものがあります。先に紹介した冷麺は平壌料理のものです。圧倒的にこちらのほうが人気です。

まとめ

  • 冷やし中華は日本料理。呼び名は北海道では冷やしラーメンで関西では冷麺。
  • ・冷麺は平壌料理。関西では韓国式冷麺と呼ばれている。

でしたね。

それぞれ見た目も味も全く違うものでしたね。

管理人はお酢が苦手なので冷やし中華よりも冷麺の方が好きです。

焼き肉を食べに行ったら食べたくなるメニューです。ただし困った点があります。

冷麺を頼んでしまうと冷麺だけでお腹が一杯になってしまうと言うこと。

肝心の焼き肉を食べることが出来なくなってしまいます。

なので皆で分け分けして食べることにします。^^

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です