DIYでリフォーム!屋内の壁を綺麗にするには?アイディアで勝負!

公開日: : 最終更新日:2018/10/06



清々しい気候が続くこの時期は、ちょっと頑張っておうちのリフォームに取り掛かるのに最適です!

昔は日曜大工といえばお父さんの仕事で、私も子供の頃はノコギリやカンナを操る手元を覗き込みながらトンカチ片手に手伝ったりしました。

最近では簡易素材や安全な電気工具で主婦もデイリー大工さんとして大活躍できる時代になりました。

壁紙の汚れや、水回りのカビ、くすみなどが目立ってきたら、今のうち。本格的な改修などでお金がかかるようになる前に、ちゃちゃっと綺麗にしちゃいませんか?

今回はDIYについての特集です。

お風呂場の壁をリフォーム

お風呂場
1日の疲れを癒やし、リラックスの空間にしたい浴室の壁は、意外と簡単に変身させることができます。素材はホームセンターで売っています。

壁のサイズに合わせて、湿気の強いタイプの壁紙を選ぶ

浴室はそれほど広くないですし、四方を同一の柄に統一しなくても、鏡の上下だけを濃い色に変えたり、浴槽を囲む部分だけ木目調にしてみたり、と、アイディア次第で変化を楽しむことができます。

 

貼るタイプの大きめなタイルを数色、組み合わせて壁にモザイク模様

明るい色と暗い色の2色を交互にして貼るだけでもオシャレに仕上がります。色目によってはレンガの壁みたいにもなりますし、グラデーションをつけても楽しめます。

 

壁紙用のシールを貼る

これは壁面を覆うような素材ではなくて、観賞用の植物のデザインだったり、魚が泳いでいる様子の描かれたシールです。壁のコーナーや気になる部分に貼って、ちょっとしたアクセントにします。可愛い絵柄はお子様にも喜ばれますね。

 

トイレの壁をリフォーム

トイレ
忙しない日常でほっと息をつける個室ですから、安心できる空間にしたいトイレ。

清潔感とともに、遊び心も取り入れたリフォームをしてみては?

狭いトイレなら、奥行きを感じられるような森の柄の壁紙はいかがでしょう。

洗面所と一体型のトイレなら、四方全部の壁を同じ柄に統一しなくても、パステル調やクリーム系で合わせればふんわりとした空間を演出できます。

サイズをきちんと測って、腰の位置で上下に壁紙の柄を分けてみても。

窓があるトイレなら、日よけも合わせて窓の周辺だけでも明るい色の壁紙に。換気が比較的楽なので、乾きの早い水性塗料でペイントしても大丈夫。

その場合は塗装面の汚れはシーラーで下塗りし、塗りたくない柱などはマスキングテープで養生してから塗料を薄く2回塗って仕上げます。広い部分はローラーで、細部は刷毛を使いましょう。

広くスペースのある壁面には、100円ショップでイメージに合う額縁を選んでポスターやカレンダーを飾ってみては。

キッチンの壁をリフォーム

キッチン
キッチンの壁は熱や油混じりの湯気に晒されて、それほど古くなくても意外とダメージを受けています。気になる場所だけでも綺麗にすると、お料理も楽しくなりそうですね。

レンジまわりは耐熱性を考慮しないと火事になる恐れがありますので、安易なリフォームは避けたほうが無難です。

食器棚や収納棚、シンクまわりも合わせて壁のデザインを考慮すると素敵です。素材はホームセンターや通販で探してみましょう。

リフォームシート、シールタイプ

広範囲の壁を貼るのに適しています。シンク下の収納扉に貼ることもできますので、キッチンに統一感が出せますね。

 

リフォームシール

リフォームシートよりサイズは小さめ。価格もお安いです。枚数でカバーできます。壁面全体を覆うのではなく、柄を選べば模様みたいに貼っても楽しめます。気になる部分に。

 

タイルシート、目地つき

DIYの強い味方。水まわりに適しています。貼る際には壁面の汚れや水気を綺麗にしてから。

 

吸水タイプの壁シート

吸水性に優れた壁シートもあります。タオルバー周辺やシンクまわりなど、部分的に貼って壁の傷みを防ぐことができます。

 

壁面に収納DIY

本棚、飾り棚、オープン棚。キッチンカウンターに取り付けて食器置き場にしたり、布でカーテンをつけて目隠し、掃除用具入れにも。

カラーボックスやカゴを引き出し代わりに差し込んで、デッドスペースが収納場所に早変わりです。

ディアウォール上下パッドセット

ネットで購入できます。賃貸、新築を問わず、穴をあけたり傷をつけたりせずに棚が作れます。上下に突っ張り棒の要領で天井と床の間に市販のツーバイフォー材を設置すれば柱ができます。左右2本で棚受けに使います。専用棚受け具を取り付けて、横板を渡せば、完成です。

 

コーナーシェルフ

90度の壁面コーナーに4分の1の円盤状の三角棚をつけられます。廊下の突き当たりや階段の空きスペースに花瓶を、トイレだったらトイレットペーパーを置いたり。間隔をあけて重ねてつけても。ガラス材もネット販売されています。お好みで。

 

廃材をつかって

壁に釘打ち電動工具で取り付けることができるなら、いらなくなった鏡台などの小さめな引き出しを壁に打ち付ければ収納ボックスが出来上がりです。脚立を横にして、踏み板を仕切りに見立てて壁に取り付け、棚板を渡すと収納棚ができます。

 

すのこ活用術

板がしっかり組み合わさって頑丈で、軽く、手軽に購入できるすのこもDIYの素材として強力な味方になります。好みのカラーにペイントしたり、切断面はマスキングテープで保護したりして、楽しく安全に使いましょう。

裏側の端にも板が渡っている頑丈なつくりのすのこを1枚、用意します。端から横板1~2枚分で切断します。

裏側の端の板材を床にして、表の横板を手前にして横長に壁に取り付ければ、幅が狭いかもしれませんが収納棚になります。購入の際にすのこのサイズを測って仕上がりをイメージしましょう。

裏側に板が渡っていない(安物?)すのこもあるので、気をつけて。

 

100円ショップで売っている小さめのすのこを6枚、用意します。

裏側を内側に、裏側の補強板が棚受けになるように立てて高さを合わせて左右。表側を内側にして奥に横向きに2枚を立てて三方の壁にします。

棚受けに横板になるすのこを上下2枚差し込んで組み合わせた状態で釘打ちして固定します。すのこの裏側の板は3本あります。横板をもう1枚差し込むこともできるので、必要ならもう1枚足しても良いでしょう。

手前に布をつけて目隠しカーテンにしても良いですし、ガラス扉をつけて本格的なインテリア棚にもできます

 。

まとめ

お風呂場、トイレ、キッチンの壁を綺麗にするアイディアをご紹介してみました。いかがでしたでしょうか。

収納棚もアイディア次第で簡単に作れますね。収納の少ない家に住んでしまって、後悔、なんてことも解決できそうです。

マイホームは快適であってこそ。どうぞご家族好みにカスタマイズ、楽しくチャレンジしてみてください。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です