絵馬の書き方!子宝を授かりたい場合はどう書く?奉納の仕方も!

公開日: : 最終更新日:2018/10/06



先日、主人と神社に子宝祈願をしてもらいに行きました(^O^)/
結婚3年目妊活1年、30代なので頑張ってはいたもののなかなか赤ちゃんを授からず、気持ちが沈んだりしていたのですが、子宝祈願をしていただいて前向きに赤ちゃんが来てくれるのを待てるような気がしています(*^_^*)

子宝祈願の時に絵馬をいただいたんです。神社やお寺にたくさん板が飾ってあるあの絵馬です。
絵馬を持ち帰ったのはいいけれど、なんて書けばいいんだろう?
赤ちゃんを授かる願いを書くのはわかるんだけど、いざ書くとなると正しい書き方がわからなかったんです(・。・;

子宝祈願の絵馬はどう書けばいいの(?_?)
どうせならちゃんと願いが届くような書き方をしたいですよね。

絵馬は神社などでよく見かけるけど、自分が書くとなると正しい書き方は知らない人が多いようです。

子宝祈願の絵馬の書き方などを絵馬の意味とともにわかりやすくお伝えします(^O^)/

子宝祈願の絵馬の書き方

絵馬の正しい書き方はこのようになります。

消えないマジックで書く

せっかく願いごとを書いても消えてしまっては神様に届きません。雨で濡れて消えてしまわないように油性のマジックなど消えないもので書いてください。

 

願いごとはひとつ

二つ書いてはいけないという決まりはないそうですが、いくつもお願いごとをすると効力が弱まるそうです。

 

裏に願いごと、住所、名前を書く

絵馬は絵の書いてあるほうが表です。裏に願いごとと住所、名前を書きましょう。見られたくないという人は住所は番地まで書かなくてもいいですし、名前はイニシャルでもいいそうですよ。最近は、プレイバシーを保護するためにシールで隠すことができる絵馬もあります。

 

願いは強い意志で表す

「赤ちゃんを授かりますように」などとお願いをするのではなく、「子宝祈願」「今年中に赤ちゃんを授かります」のように強い意志を表す言葉で書きましょう。

 

そもそも、絵馬にはどのような意味があるのでしょうか?

絵馬の意味って?

絵馬
絵馬は、奈良時代に皇室や武将が生きた馬を神様に奉納する「神馬(しんめ)」という習慣が始まりだそうです。
生きた馬を神様に捧げて願いを叶えてもらうということだったんです。
しかし、馬は神社で世話をするのも大変だし庶民には高価すぎるということで、生きた馬のかわりに木の板に馬の絵を描いて捧げるようになりました。

では、絵馬を自宅で飾る場合はどのようにすれば良いのでしょうか?

絵馬を自宅に置く場合

絵馬を自宅で保管する場合は特に方角や場所に決まりはないそうです。
基本的には神棚ですが、最近は神棚のない家庭が増えているので目線より高い清潔な位置でリビングなどの明るくて人の集まる場所が良いとされています。
子宝の絵馬に関しては寝室に飾るという方が多いのでそのようにしてみてもいいと思いますよ。

では、絵馬を神社などに奉納する場合はどのようにするのでしょうか?

絵馬を奉納する場合

神社
神社などで奉納する場合は境内にある絵馬奉納所に奉納します。
絵馬奉納所に絵馬をかける時は、心の中で神様にお願いごとを祈りながら心静かにかけます。その時に、人の願いごとを読んだりするのはマナーとして良くないのでやめておきましょう。

絵馬奉納所のスペースの都合上、自分の絵馬をかける時に人の絵馬に重なってしまう時は「失礼します」という気持ちを持ってかけてくださいね。
神社によっては絵馬奉納所が八角形になっていて、自分の吉方位に絵馬をかけるところもあるそうですよ。

では、願いが叶って赤ちゃんを授かった時のお宮参りの絵馬はどのように書けば良いのでしょうか?

お宮参りの絵馬の書き方

絵馬は願いが叶ったら絵馬をいただいた神社などでお礼参りをします。
お礼参りはいつにするのかという決まりはありませんが、子宝祈願のお礼参りは妊娠5ヶ月目の戌の日に安産祈願のお宮参りと一緒にするといいようです。

お礼参り用の絵馬に、願いごとが叶ったという報告と感謝の気持ちを書きます。そして、お礼参り用の絵馬奉納所にかけましょう。お礼参りの時に無料でお礼参り用の絵馬をくださる神社もあるそうですよ。
安産祈願の絵馬には「安産祈願」や「元気な赤ちゃんを産みます」などを書いて願いを伝えます。その時に夫婦両方の名前を記入しましょう。

これまで子宝絵馬について色々家庭きましたが以下がまとめです。

  • 消えないマジックで書く
  • 願いごとはひとつ
  • 裏に願いごと、住所、名前を書く
  • 願いは強い意志で表す

書く言葉は、

  • 子宝祈願
  • 今年中に赤ちゃんを授かります

妊活中は気持ちにゆとりが持てなくて焦ったりしてしまうものですが、絵馬で子宝祈願をするとリラックスして赤ちゃんを待つことができますよ(*^_^*)
最近はかわいい絵馬も多いので飾るのも楽しいんです♪
早く赤ちゃんを授かって、お礼参りができる日が来るのを楽しみにしているところです(^-^)
みなさんのところにも赤ちゃんがやってきますように☆

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です